ホップ
【作ってみた】マッケンジー(2021) ペールエールのフレーバーとアロマ
「McKenzie − マッケンジー(2021)」を使用したペールエールのフレーバーとアロマを知るために実際に作ってみました。あえて、他のホップと混ぜずペールエールをつくり、その特性を探ります。
The HOP CHRONICLES | MCKENZIE (2021) PALE ALE
この記事は原著者(Brülosophy)の許可を得て翻訳・公開したものです。
著者: Paul Amico
McKenzieは、オレゴン州の栽培条件に合わせた品種を開発し、持続可能性を追求する6人のホップ生産者からなるWest Coast Hop Breeding社が、2021年に一般発売する最初のホップです。McKenzieは、ストーンフルーツ、トロピカルフルーツ、甘い酸味などの好ましいノートをビールに与えるとされ、様々なバージョンのIPAを含むホッピーなスタイルによく合うと言われている品種です。

成分 | 値 |
---|---|
α酸 | 9-11% |
β酸 | 8-9% |
コフムロン | unknown |
Oil | 2.0-3.0mL/100g |
ミルセン | unknown |
フムレン | unknown |
カリオフィレン | unknown |
ファルネセン | unknown |
リナロール | unknown |
ゲラニオール | unknown |
β-ピネン | unknown |
交配した二個体 | unknown |
醸造において、新しい材料、特にホップ、そしてそのホップがモダンなIPAによく合うと思えたときの実験以上に楽しいことはほとんどないです。McKenzieの説明を読んだ後、私はすぐにホップクロニクル用にいくつか手に取り、醸造リストの一番上に置きました。
実際に作って、ホップのフレーバーとアロマを探る
ホップの個性を際立たせるために、このバッチは標準的なHop Chronicles Pale Aleのレシピで作りました。
McKenzie Pale Ale
レシピの詳細
バッチ サイズ | 煮沸時間 | IBU | 標準参照法 | 初期比重 | 最終比重 | アルコール度数 |
---|---|---|---|---|---|---|
5.5 gal | 60 min | 35.5 IBUs | 4.5 SRM | 1.053 | 1.012 | 5.38 % |
Actuals | 1.053 | 1.012 | 5.38 % |
発酵させる材料
名前 | 量 | % |
---|---|---|
Pelton: Pilsner-style Barley Malt | 10 lbs | 83.33 |
Vanora: Vienna-style Barley Malt | 2 lbs | 16.67 |
使用するホップ
名前 | 量 | 時間 | 使い方 | 形状 | α酸(%) |
---|---|---|---|---|---|
McKenzie | 9 g | 60 min | Boil | Pellet | 11.7 |
McKenzie | 10 g | 30 min | Boil | Pellet | 11.7 |
McKenzie | 12 g | 15 min | Boil | Pellet | 11.7 |
McKenzie | 56 g | 2 min | Boil | Pellet | 11.7 |
McKenzie | 56 g | 4 days | Dry Hop | Pellet | 11.7 |
使用する酵母
名前 | ラボ | 発酵度 | 温度 |
---|---|---|---|
Flagship (A07) | Imperial Yeast | 77% | 32°F - 32°F |
醸造メモ(水のプロファイルなど)
Water Profile: Ca 92 | Mg 1 | Na 10 | SO4 153 | Cl 50
レシピのダウンロード
Download this recipe's BeerXML file
まず、全量の水を入れ、目標のプロファイルに調整しました。

コントローラーのスイッチを入れて水を温めてから、麦芽を計量して粉砕しました。

水が適切に加熱された後、私は麦芽を取り入れ、ケトルホップの添加を準備する前に、糖化温度を理想的な温度として、152°F/67°Cに維持するようにコントローラーを設定しました。

60分のマッシュレスト完了後、麦芽を取り出し、レシピに記載された時間通りにホップを加えながら60分間煮沸を続けました。煮沸が完了したら、消毒したFermTankに移す間、CFCを使って麦汁を冷やしました。

屈折計で測定すると、麦汁は目標のOGに達していた。

13.1 ˚Bx = 1.053 OG
その後、Imperial Yeast A07 Flagshipの1パウチを麦汁に直接投入しました。

66°F/19°Cで4日間発酵させた後、ドライホップチャージを加え、さらに1週間放置して、比重計でFGに達したことを確認しました。

1.008 FG
発酵が完了したので、CO2が充満した樽にビールを移しました。

充填した樽をkeezer(キーザー)に入れ、一晩で炭酸を発生させ、その後ガスをサーブ用の圧まで下げました。 1週間の調整後、ブラインドテイスターに提供し始めました。

つくものビールの評価方法
参加者に、フレーバーを評価する前に、ビールのアロマのみに注目するよう指示しました。各アロマとフレーバーのディスクリプタ(特性などの特徴量を数字に変換したもの)については、テイスターはその特定の特性の知覚強度を0〜9の範囲で書き込むよう求められました。0はその特性を全く感じないことを意味し、9はその特性が非常に強いことを意味します。データを収集した後、各アロマとフレーバーの記述子の平均評価を集計し、分析しました。
実験結果
このビールの評価には合計46人が参加し、アンケートに答えるまで使用したホップの品種を隠していました。 各ディスクリプタの香りと味の評価の平均をレーダーグラフにプロットしました。
平均的なフレーバーとアロマの評価
(平均的な香りと風味の評価)

参加者が最も顕著であると支持した3つの特徴
アロマ | フレーバー |
---|---|
シトラス | シトラス |
トロピカルフルーツ | トロピカルフルーツ |
ストーンフルーツ | ストーンフルーツ |
参加者が最も目立たないと答えた3つの特徴
アロマ | フレーバー |
---|---|
タマネギ/ニンニク | タマネギ/ニンニク |
ベリー | ベリー |
ダンク/キャティ | ダンク/キャティ |
ホップの辛味/強さを評価してもらいました。

そして、テイスターに、そのホップがよく合うと思うビールのスタイルを指定するようにお願いしました。

最後に、参加者にホップ特徴をどれだけ楽しめたかを1〜10で評価してもらいました。

著者の感想: シングルホップのペールエールを多く造っていますが、いつもやや物足りなさを感じてしまいます。柑橘類とトロピカルフルーツの香りが前面に出ていて、背景には10年以上前のお気に入りのビールを思い出させるほど十分な松の香りがあるように感じられました。とても美味しいです。
まとめ
オレゴン州ウィラメットバレーは、世界最大のホップ生産地であるワシントン州ヤキマの南西約200マイルに位置し、比較的新しいWest Coast Hop Breeding (WCHB) を含む数多くのホップ生産者の本拠地でもあります。WCHBは5年間の開発期間を経て、オレゴン州で栽培するために特別に育成された最初の品種「McKenzie」を発表しました。この品種は、現代の醸造家やクラフトビールの愛飲家に非常に好まれる品質を持っていると言われています。
実際、McKenzieのみで醸造したペールエールのブラインドテイスターが指摘した最も顕著なアロマとフレーバーの特徴は、シトラス、トロピカルフルーツ、ストーンフルーツであり、あまり好ましくないオニオン/ガーリックやダンク/キャティのノートは最も低い評価となりました。テイスターの大多数は辛味は中程度と評価していますが、マイルドだと感じる人もいれば、強いと感じる人もいました。McKenzieは、IPAやアメリカンペールエールなどのビアスタイルによく合うと言われていますが、この品種の果実味を考えれば当然と言えば当然です。
シングルホップのビールは、どちらかというと一本調子になりがちで、不満が残るものですが、このマッケンジー・ペールエールは多くのテイスターが本当に楽しんでいるようでした。個人的には、このビールの仕上がりに非常に満足しており、今後、他の品種と組み合わせてホップが目立つスタイルにするだけでなく、ブロンドエールやアメリカンウィートビールのような微妙にフルーティーな香りを与えるために、より低い用量で使用することを待ち望んでいます。
Sonnet hops are available now at Yakima Valley Hops, get some while you can! この品種について何か感想があれば、下のコメント欄で共有してください。

出典元