ホップ
【作ってみた】ローラル(2015) ペールエールのフレーバーとアロマ
「Loral − ローラル(2015)」を使用したペールエールのフレーバーとアロマを知るために実際に作ってみました。あえて、他のホップと混ぜずペールエールをつくり、その特性を探ります。
The HOP CHRONICLES | LORAL (2015) PALE ALE
この記事は原著者(Brülosophy)の許可を得て翻訳・公開したものです。
著者: Jake Huolihan
ホップブリーディングカンパニー(HBC)は、Citra and Mosaic(シトラやモザイク)など、今日最も称賛され、求められているホップ品種の育成で知られています。HBCは、Citra and Mosaic(シトラやモザイク)などの高貴な品種と、ニューワールドホップに共通する土っぽさや花っぽさをバランスよく組み合わせた「Loral(ローラル)」を最近リリースしました。

成分 | 値 |
---|---|
α酸 | 11.3 – 12.2% |
β酸 | 4.9 – 5.3% |
コフムロン | 21 – 24% of alpha acids |
トータルオイル | 1.8 – 2.9 mL/100g |
ミルセン | 52 – 58% |
フムレン | 17.8 – 17.9% |
カリオフィレン | 5 – 5.7% |
ファルネセン | < 1% |
リナロール | 1 – 1.1% |
ゲラニオール | 0.2 – 0.3% |
β-ピネン | 0.6 – 0.7% |
交配した二個体 | Glacier (mother) and son of the U.S. developed Nugget variety (father) |
このホップのことはこのビールを造る前から聞いていたが、友人のMatt VaughtがLoral(ローラル)だけで造ったIPAを紹介してくれたので、The Hop Chroniclesのために手に入れることにしたのだ。私の味覚では、彼のビールははっきりとした花の香りとかすかな土っぽさがあり、微妙に新鮮な(熟しすぎていない)フルーツバスケットのキャラクターとうまくバランスがとれていた。私はこのビールがとても気に入ったので、ブラインドテイスターがこのエキサイティングな新品種をどのように評価するか楽しみでした。
実際に作って、ホップのフレーバーとアロマを探る
このビールは、Loral(ローラル)ホップのキャラクターが主役になるようなシンプルなものでありながら、飲み残しを飲み飽きないようなつまらないものになるようデザインしました。
Loral Pale Ale
レシピの詳細
バッチ サイズ | 煮沸時間 | IBU | 標準参照法 | 初期比重 | 最終比重 | アルコール度数 |
---|---|---|---|---|---|---|
5.5 gal | 60 min | 33.5 IBUs | 5.1 SRM | 1.054 | 1.013 | 5.4 % |
Actuals | 1.054 | 1.012 | 5.5 % |
発酵させる材料
名前 | 量 | % |
---|---|---|
Pale Malt (2 Row), Rahr | 10 lbs | 85.56 |
Vienna Malt | 1.187 lbs | 10.16 |
Victory Malt | 8 oz | 4.28 |
使用するホップ
名前 | 量 | 時間 | 使い方 | 形状 | α酸(%) |
---|---|---|---|---|---|
Loral | 14 g | 60 min | First Wort | Pellet | 9.2 |
Loral | 14 g | 20 min | Boil | Pellet | 9.2 |
Loral | 30 g | 5 min | Boil | Pellet | 9.2 |
Loral | 30 g | 3 days | Dry Hop | Pellet | 9.2 |
Bravo | 30 g | 5 days | Dry Hop | Pellet | 13.2 |
使用する酵母
名前 | ラボ | 発酵度 | 温度 |
---|---|---|---|
California Ale (WLP001) | White Labs | 77% | 68°F - 73°F |
醸造メモ(水のプロファイルなど)
Water Profile: Yellow Bitter in Bru’n Water Spreadsheet
レシピのダウンロード
Download this recipe's BeerXML file
醸造の2日前に、私はWLP001 California Aleの大きなスターターを作り、その約半分は後で使うためにメイソンジャー(※1 mason jar)に入れるものです。

醸造の前夜に水を全量集め、目標のプロファイルに調整した後、シンプルなグレインビルを計量して粉砕しました。

翌朝早く目が覚めた私は、すぐに酒を燗にし始めた。

BeerSmithの適切な温度より少し温かくなったところで、全量の水をマッシュタンに移し、簡単な予熱をした後、麦芽を攪拌して糖化温度を理想の温度に合わせました。
いつものように、このバッチはスパージなしでした。

ThermaPenのレビューについては、写真をクリックしてください。
マッシュの15分後にpHを測定したところ、許容範囲内でしたが、この醸造日の後に知ったのですが、水道水の温度の変更により、予想より高くなりました。

マッシュは60分間放置され、完全な転換を促すために20分ごとに短い撹拌をした。

Ss Brewtech InfuSsion Insulated Stainless Mash Tunのレビューについては、写真をクリックしてください。
マッシュステップの最後に麦汁を集め、ケトルに移し、加熱を開始した。沸騰するのを待つ間、ケトルホップを計量して加えた。

麦汁はレシピ通りにホップを加えて1時間煮沸しました。

Ss Brewtech Brew Kettleのレビューは写真をクリックしてください。
タイマーが60分の煮沸終了を示したとき、私は麦汁を目標の発酵温度である19℃まで素早く冷やしました。

JaDeD Brewing King Cobra ICのレビューは写真をクリックしてください。
この時点で屈折計で測定すると、THCの目標値であるOG1.054を達成していることが確認できた。

1.054 OG
5.5ガロン(21リットル)の冷やした麦汁をBrew Bucketにラッキングし、温度調節可能なチャンバーに移し、イーストをピットインしました。6時間後、エアロックに酵母の活動を確認したが、翌日の午後から活発になった。4日間の活発な発酵の後、私は温度を71˚F/22˚Cに上げ、完全な減衰を促しました。さらに2日後、発酵が急激に遅くなったので、比重計で予備測定をしたところ、FGに到達していることがわかった。ドライホップを添加し、2日後に再び比重計で測定したところ、最初の測定値と同じであった。

1.012 FG
この時点で、一晩コールドクラッシュし、ゼラチンで清澄化し、ケギングを進めました。

樽は私のkeezer(キーザー)に入れ、18時間炭酸ガスを発生させた後、CO2をサービス圧まで下げ、さらに数日間ビールを調整してから参加者に提供しました。

つくったビールの評価方法
参加者は、味を評価する前に、ビールの香りの質にのみ注目するよう指示されました。各アロマとフレーバーの記述子について、その特徴の強さを0〜9のスケールで記入してもらい、0評価はその特徴を全く感じないことを、9評価はその特徴が非常に強いことを意味します。データを収集した後、各アロマとフレーバーの記述子の平均評価を集計し、分析しました。
実験結果
このビールの評価には合計16名が参加し、全員がアンケートに答えるまで使用したホップ品種を知らされていませんでした。各ディスクリプタの平均的な香りと風味の評価をレーダーグラフにプロットした。

参加者が最も顕著であると支持した3つの特徴
アロマ | フレーバー |
---|---|
トロピカルフルーツ | 樹脂製 |
ストーンフルーツ | トロピカルフルーツ |
シトラス | スパイシー/ハーバル |
参加者が最も目立たないと答えた3つの特徴
アロマ | フレーバー |
---|---|
タマネギ/ニンニク | タマネギ/ニンニク |
ダンク/キャティ | ベリー |
松脂 | ダンク/キャティ |
参加者は、ホップの辛味とホップのキャラクターについて質問しました。

そして、そのホップが似合うと思うビールのスタイルを教えてもらいました。

最後に、テイスターにホップのキャラクターをどの程度楽しめたか、1〜10のスケールで評価してもらいました。

著者の感想: このホップはキラーです。私の信じられないほど偏った味覚に、Hop Breeding CompanyがLoral(ローラル)を高貴な世界と新しい世界の特性の境界線をまたぐようなものだと説明したことは、かなり的を得ていました。このような、"儚さ "と "儚さ "を持つホップは、"儚さ "と "儚さ "を持つホップであると言えます。このビールから感じた最も顕著な特徴は、ビクトリーモルトが原料の一部として使用されているという事実が少なくとも多少は影響していると信じなければならない、フルーティーPebbles(ペブルズ)シリアルというのがおそらく私の持っている最高の表現方法である。本当にいいビールです。
まとめ
辛味の強いホップが主流の中、新しいホップは辛味を抑えつつ、ユニークで美味しい選択肢を提供してくれるのが嬉しい。このホップはホッピーなアメリカンスタイルに大量に使っても、他のスタイルに少量使っても同じように美味しいと思う。私は最近、他の刺激的な品種と組み合わせて、Loral(ローラル)をケトル使用時の後工程に、ドライホップとして加えるIPAを設計した。私の望みは、後者の熟しすぎた果実味とLoral(ローラル)の心地よい高貴さのバランスをとることだ。この品種を使った醸造の経験が少ないので、アメリカンペールエール以外のスタイルでどのように作用するかについては、全くおこがましいのだが、ローラルは様々なビールを醸造する人にとって素晴らしいスイスアーミーホップになるように思えるのである。
このビールはThe Brewing Networkのラジオ番組The Sessionのスタッフによって評価されました、彼らのフィードバックとThe Hop Chroniclesシリーズについての私とのディスカッションを聞くには2017年2月28日の番組をお聞きください。Cheers!
Loral(ローラル) hopsの感想があれば、ぜひ下のコメント欄で教えてください。
ホップクロニクルのサポートは、SaazやCascadeなどのクラシックなものから、まだ名前の知られていない実験的なものまで、40種類以上のホップのサプライヤーであるYakima Valley Hopsが行いました。価格も手ごろで、送料も安いので、次回のホップ購入はヤキマバレーホップを検討してみてください。

出典元
The Hop Chronicles | Loral (2015) Pale Ale
※1 mason jar 主に瓶詰を作る際に用いられるガラス製の口広瓶。金属製の蓋はラバー付きで密閉性が高い。 参考;weblio