酵母
THE BRÜ CLUB XBMT SERIES | イースト比較: IMPERIAL YEAST A09 PUB VS SAFALE S-04 ENGLISH ALE IN A DARK MILD
この記事は原著者(Brülosophy)の許可を得て翻訳・公開したものです。
このxBmtは 、 The Brü Club xBmt Seriesの一環として、Brülosophyと 共同で The Brü Clubの メンバーによって完成されました。このシリーズに参加するメンバーは、通常Brülosophyからインスピレーションを受けていますが、デザイン、執筆、編集の大部分は、特に指定がない限りメンバーによって処理 されています。Brulosophy.comに掲載される記事は、The Brü Clubのリーダーシップによって事前に選択されます。このシリーズの詳細については、 The Brü Club Facebook Groupをご覧ください。
著者: Will Lovell
私はドライイーストと液体イーストの両方を使用してビールを醸造し、大きな成功を収めてきましたが、いくつかの理由からドライイーストをより頻繁に使用する傾向にあります。また、ドライイーストは一般的に安価で、ピッチレート(投入量)が高く、テキサスの暑い夏の輸送に耐えられるほど頑丈です。最大の欠点は、ドライイーストの種類が液体イーストに比べて少ないことです。
新しいレシピを考案するとき、私はよくオンラインショップの既成のキットを見てインスピレーションを得ます。長年にわたり、ほとんどのキットでは液体イースト菌と少なくとも1つの代替品(通常、同じ供給元とされるドライバージョン)を推奨していることに気づきました。しかし、推奨された液体イーストがドライイーストに直接相当するものを持たない場合もあり、その場合は地域的に類似したものが代わりに提案されます。
先日、English Dark Mild(イングリッシュダークマイルド)のキットを見たところ、推奨酵母はフラーズ醸造所由来とされるImperial Yeast A09 Pubでした。しかし、その代替となるドライイーストは、Whitbread Breweryが起源とされるSafale S-04 English Aleが推奨されていました。どちらも英国産で、凝集性が高いなどの特徴は似ているが、私の経験上、両者は別物であることがわかる。その違いを自分でも味わってみたくなり、xBmtをデザインして試してみました。
実験の目的
Imperial Yeast A09 Pubで発酵させたEnglish Dark MildとSafale S-04 English Aleで発酵させた同ビールの違いを評価すること。
実験の方法
ブリュロソフィーのポッドキャストでDark Mild(ダークマイルド)について話していたのをヒントに、手持ちの材料を使ってレシピを考えました。
Copying Marshall’s Homework
レシピの詳細
バッチ サイズ | 煮沸時間 | IBU | 標準参照法 | 初期比重 | 最終比重 | アルコール度数 |
---|---|---|---|---|---|---|
7 gal | 60 min | 20.6 | 17.3 SRM | 1.041 | 1.01 | 4.07 % |
Actuals | 1.041 | 1.01 | 4.07 % |
発酵させる材料
名前 | 量 | % |
---|---|---|
Barke Pilsner | 8.25 lbs | 65.67 |
Vienna Malt | 2.125 lbs | 16.92 |
Golden Naked Oats | 1 lbs | 7.96 |
Crystal Malt | 12 oz | 5.97 |
Roasted Barley | 7 oz | 3.48 |
使用するホップ
名前 | 量 | 時間 | 使い方 | 形状 | α酸(%) |
---|---|---|---|---|---|
Fuggle | 29 g | 60 min | Boil | Pellet | 5.2 |
Fuggle | 13 g | 15 min | Boil | Pellet | 5.2 |
Fuggle | 16 g | 5 min | Boil | Pellet | 5.2 |
使用する酵母
名前 | ラボ | ATTENUATION | 温度 |
---|---|---|---|
Imperial Yeast A09 Pub OR Safeale S-04 English Ale | 74% | 32°F - 32°F |
醸造メモ(水のプロファイルなど)
Water Profile: Ca 68 | Mg 8 | Na 15 | SO4 104 | Cl 68
レシピのダウンロード
Download this recipe's BeerXML file
前日までに水を全量採取し、目標のプロファイルに調整した後、麦芽を計量して粉砕しました。

翌朝、Brewzilla All-In-Oneシステムのコントローラーをセットしてお湯を沸かし、その時点でケトルホップの準備をしました。

水が適切に加熱された後、グリストを加え、糖化温度の理想の温度である152°F/67°Cになるまで攪拌しました。

60分のマッシュレスト後、麦芽を取り出し、レシピに記載されている時間にホップを加えながら、60分間麦汁を煮沸しました。

煮沸が完了したら、すぐに冷やし、比重計で測定したところ、希望のOGに達していました。

1.041 OG
2つの同じ発酵槽に麦汁を均等に分け、一方にはImperial Yeast A09 Pubを、もう一方にはSafale S-04 English Aleの小袋をピッチングしました。

このビールは、64°F/18°Cで4日間発酵させた後、温度を70°F/21°Cに上げ、そこでさらに3日間寝かせました。この時点で比重計で測定したところ、どちらのビールも同じ1.010のFGで仕上がった。

左:インペリアルイースト A09 パブ 1.010 FG|右:インペリアルイースト S-04 イングリッシュエール 1.010 FGサファールS-04 イングリッシュエール 1.010 FG
24時間のコールドクラッシュの後、ビールを樽に移し、一晩炭酸を発生させ、ガスをサービス圧に下げました。1週間のコンディショニングの後、テイスターにビールを提供する準備ができた。

左:インペリアルイースト A09 パブ|右:インペリアルイースト S-04 イングリッシュエール|右:インペリアルイースト A09 パブサファール S-04 イングリッシュエール
実験結果
このxBmtには、様々なレベルの参加者が合計16名参加しました。参加者は、Imperial Yeast A09 Pubで発酵させたビールを1サンプル、Safale S-04 English Aleで発酵させたビールを2サンプル、それぞれ異なる色の不透明なカップに入れられ、そのサンプルを識別するよう求められました。9人のテイスター(p<0.05)がユニークなサンプルを正確に識別しなければ統計的有意差に達しなかったが、識別できたのは6人(p=0.45)であり、このxBmtの参加者はImperial Yeast A09 Pubで発酵させたDark MildとSafale S-04 English Ale酵母を使ったものを確実に識別できないことが示された。

著者の感想: 盲検のトライアングルテストを3回行いましたが、奇妙なビールを正しく識別できたのは0回でした。私にとっては、これらのビールは、ABV4%のビールとは思えないほど、素晴らしいモルトのキャラクターを持ち、特徴的でした。 マーシャルの宿題をコピーするのは、素晴らしいアイデアでしたね。
議論のまとめ
イースト(酵母)は、同じ産地であってもビールの個性に大きな影響を与えることが知られています。Imperial Yeast A09 PubはFuller's Brewery、Safale S-04 English AleはWhitbread Breweryで、どちらもイギリス産であるが、後者は前者と同等のドライタイプとして推奨されることが多い。興味深いことに、テイスターはImperial Yeast A09 Pubで発酵させたDark MildとSafale S-04 English Aleの酵母で発酵させたものを確実に区別することはできなかった。
これらのイースト(酵母)はいずれも英国産の高凝集性酵母で、ビールにある程度のエステル特性を付与することが期待されますが、両酵母はユニークであると広く信じられており、今回の発見はより興味深いものとなりました。このDark Mild(ダークマイルド)のモルトキャラクターによって、両ビールの質的な違いは影を潜めたかもしれませんし、あるいは発酵温度がもう少し高ければ違った結果になったかもしれません。
結局、Imperial Yeast A09 PubとSafale S-04 English Aleは互換性がなく、より軽いビアスタイルでは違いがより明確になると思います。とはいえ、ドライイーストの常用者として、液体イーストで発酵させたものと同じような特徴を持つビールができるものがあるのは嬉しいことです。このxBmtは、自家製ビールメーカーとして、多くの良質な原材料を入手できることに感謝しています。

ウィル・ラヴェルは、テキサス州サンアントニオに住む2児の父親です。10年以上前、愛する妻に初めて自家製ビールキットを買ってもらい、それ以来、この趣味を楽しんでいます。現在、The Brü Clubのイベントコーディネーターを務めており、実験を通して古い醸造の慣習に挑戦することを楽しんでいます。醸造や家族と過ごしていないときは、大自然の中で過ごすのが好きで、特に狩猟や釣りをするのが好きです。
このxBmtについて何か感想があれば、ぜひ下のコメント欄で教えてください。
出典元